ピアノコンサート 5月25日にピアノコンサートが行われました 今回もたくさんの患者様やご家族が参加してくれました 曲目は ①めぐり逢い/アンドレ・ギャニオン ②浜辺の歌/成田 為三 ③G線上のアリア/バッハ ④蘇州夜曲/西條 八十 ⑤この道/山田 耕筰 ⑥見上げて… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2018年05月28日 続きを読むread more
新年度になりました 札幌も暖かくなってきました 中庭の桜も満開になりました お花も綺麗に咲いています 天気が良い日は、患者さんも車いすやベッドで散歩に来られて、お花見を楽しんでします。 もうすぐ、子供の日{%こいのぼり… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年05月01日 続きを読むread more
ピアノコンサート 今月もピアノコンサートが開催されました 毎回、ピアノコンサートを楽しみにされている患者様はたくさんいらっしゃいます 今回もたくさんの患者様が参加してくださいました。 今回の曲目は ①花~滝廉太郎 ②なごり雪~イルカ ③卒業写真~荒井由美 ④愛燦々~美空… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年03月20日 続きを読むread more
ひなまつり 3月6日にひなまつりを開催しました 患者さんやご家族・スタッフが集まり、甘酒やひなあられをいただきました そして、おひな様とおだいり様の衣装を着て記念撮影。みなさん、とっても似合っていて自然に拍手が沸き起こりました 写真は研修に来… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年03月07日 続きを読むread more
病棟行事~豆まき 少し早いですが、豆まきを行いました 保育園の子供たちが来てくれて、歌や手遊びを披露してくれました その可愛さに、患者様も笑顔になりました 青鬼と赤鬼が登場し、「鬼は外、福は内」の掛け声に合わせて、みんなで豆まきをしました{%キラキラweb… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2018年01月29日 続きを読むread more
アロマハンドマッサージ 毎月1回アロマハンドマッサージを行っています。 ラベンダーやオレンジの香りに癒され、手もツルツルスベスベになります。 女性だけではなく男性にもとっても人気があります。 こちらの患者様はお孫さんにネイルも塗ってもらっています。ピンクのネイルがとてもお… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2018年01月29日 続きを読むread more
2018年 新年あけましておめでとうございます 今年も少しずつですが病棟の様子を紹介していきたいと思っています。 今年最初の紹介は、患者様と作ったディスプレイです 毎月使用できるカレンダーです 患者様が協力して作成してくれました。とっても可愛いので… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年01月05日 続きを読むread more
クリスマス会 12/19 クリスマス会を開催しました 今年も多くの患者様やご家族に参加していただきました。 今年は逸見先生サンタ、とっても可愛いです 司会はリハビリの村口さん 腰山栄養士さんのピアノ演奏 素敵な… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2017年12月20日 続きを読むread more
望年会 もうすぐ2017年も終わりますね 1年あっという間に感じます。みなさんはどんな1年だったでしょうか 望年会シーズンがやってきました。 今年はどんな出し物をするのでしょうか笑 紙飛行機を意識して「はい、ポーズ」 ヘルパーさん&クラークさん 理学療法士さん … トラックバック:0気持玉(7) コメント:0 2017年12月12日 続きを読むread more
ピアノコンサート 患者様が楽しみにされているピアノコンサートが、11月10日と12月8日に開催されました 毎回リクエストに答えて素敵な曲を演奏してくれています 雪の降る街を~やアメージンググレースなどなど、聴き入ってしまいました音楽の力はすごいですね{%音符… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2017年12月12日 続きを読むread more
10月31日~病棟行事 お月見 お月見の会を開催しました多くの患者様やご家族に参加していただくことができました 患者様も力強く、お餅をついてくれました つきたてのお餅は、きなこ・あんこ・みたらし味にして美味しくいただきました 病棟のデイスプ… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2017年12月12日 続きを読むread more
遺族会を行いました。 10月14日に当院にて遺族会を行いました 多くのご遺族の方にお集まりいただき、貴重なお話を聴くことができました。 ありがとうございました トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2017年11月15日 続きを読むread more
ピアノコンサート♪ 久しぶりのブログの更新です 8月18日(金)、9月29日(金)とピアノコンサートが開催されました 8月18日は、「少年時代」(井上陽水)、「涙そうそう」(夏川りみ)、「見上げてごらん夜の星を」(坂本九)など、よく知られた曲も多く、口ずさむ患者様もいらっしゃいました{… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年10月06日 続きを読むread more
音楽療法♪ 4月11日(火)、音楽療法がありました。 「上を向いて歩こう」「めだかの学校」などを音楽療法士さんのピアノ伴奏とともに皆で歌いました また、「トーンチャイム」という楽器を使って、参加された方に伴奏をしていただくコーナーもありました ↑… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2017年04月24日 続きを読むread more
木管楽器コンサート♪ 4月4日(火)、天使大学の学生さんたちによるコンサートがありました 普段なかなか生で聴く機会のない木管楽器の演奏会のため、患者様や御家族の方々もとても楽しみにされているようでした コンサートでは、皆さん木管楽器の美しい音色に、じっくりと聴き入っていま… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2017年04月12日 続きを読むread more
あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い致します。 当ブログも、昨年はなかなか更新できなかったのですが、これからも少しずつ病棟の様子などをお伝えしていきたいと思っております。 今回は、当病棟名物(?)のディスプレイ・お正月バージョンをご紹介したいと思います … トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2017年01月13日 続きを読むread more
今年度の病棟行事ふり返り③~クリスマス会☆ 今年もクリスマス会がありました 石部Drに司会、小林Drサンタの乾杯で始まり、夕方からの開催なので多くのご家族様にも参加していただけました 川畑Drと腰山栄養士のピアノ連弾 スタッフ・子どもたちによるハンドベル{%… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2016年12月28日 続きを読むread more
今年度の病棟行事ふり返り②~お月見会 年の瀬でみなさま忙しくお過ごしでしょうか。 さて、前回は夏まつりをご紹介しましたが、今日は10月に行ったお月見会をご覧いただきます 今年は例年に比べても、たくさんの患者様にご参加いただきました みなさん車いすやベッドごとホールに来てくださり、いつもは広いホールがと… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年12月12日 続きを読むread more
今年度の病棟行事ふり返り①~夏まつり しばらく更新できずに、ご迷惑をおかけしました これから少しずつ更新していきますので、またよろしくお願いします。 今回は、今年これまでに行った行事を振り返ってみたいと思います。 まずは、その中でも盛り上がった夏まつりをご紹介します 今年の出店も先生たちを中… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2016年12月08日 続きを読むread more
秋ですね・・・ すっかり涼しくなり、だんだんと秋の気配が深まってきましたね 病棟のディスプレイも、秋のお月見仕様になりました こちらのディスプレイの飾りもののほとんどはヘルパーさんの手作りです こんなに細かいものまで お… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年09月09日 続きを読むread more
ピアノコンサート&病棟夏まつり!! 7月7日(金)ピアノコンサートが開催されました 今回もたくさんの患者さんやご家族の方々にご参加いただけました。 「少年時代」「見上げてごらん夜の星を」などが演奏され、一緒に歌う声も聴かれました また、参加された患者さんから急遽「マイ・ウェイ」のリクエストもありました。… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年07月29日 続きを読むread more
七夕☆トリオコンサート 7月7日、トリオコンサートが開催されました。 ヴァイオリン・チェロ・ピアノのコンサートで、素晴らしい音色が病棟内に響き渡りました クラシックの曲はもちろん、「川の流れのように」や、ちょうど7月7日ということもあり「たなばたさま」も演奏されました。 コンサート会場の病棟ラウンジには、この… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年07月15日 続きを読むread more
ピアノコンサートと病棟ディスプレイ♪ 今月も、6月19日にピアノコンサートを開催することが出来ました 今回は、多くの患者さんやご家族が参加して下さいました。 「夏の思い出」「北の国から」など、なじみのある曲もあり、患者さんが歌を口ずさむ様子もみられました コンサートでは、音楽を聴くのはもちろんですが、… トラックバック:0気持玉(0) コメント:1 2015年06月29日 続きを読むread more
ピアノコンサート♪ 先日、ピアノボランティアさんにお越しいただき、コンサートを開催することができました 「さくら」(日本古謡)、「花」(滝廉太郎)など、7曲を演奏していただきました 患者さんが楽しんで下さっている姿を見ると、スタッフも自然と笑顔がこぼれます。 また次のコンサートも楽しみです{%キ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年06月01日 続きを読むread more
~民族楽器と歌の楽しいひととき~ すっかり温かくなりましたね。 新年度を迎えて早くも1か月経ちました 当ホスピスケア病棟、今年度も職員一同明るく頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、今日は少し前になるのですが、病棟で初めて行われたイベントがありましたので、その様子をご紹介したいと思います… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年05月01日 続きを読むread more
もうすぐ春ですね…。 久々の更新です。 この1週間ですっかり雪が解けましたね 庭の雪とけもすすんで、ガーデンもオープンの準備をしなくちゃ 早く暖かい日がつづくようになってほしいですね トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年03月23日 続きを読むread more
まだまだ寒いですね。 もうすっかり年は明けてしまいました。 今年もよろしくお願いいたします お正月の飾り棚を紹介します。 今回もヘルパーさんの力作です もうすぐ節分の行事があります。 今年も近隣の保育園の年長さんたちが遊びに来てくれる… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2015年01月29日 続きを読むread more
おつきみでおもちつきしました! 十五夜では、とうに過ぎてしまいましたが 10月は病棟恒例のおつきみ(おもちつき)でした 張り切って、もちつきに参加してくれていました センター長も大活躍 今年は、甘酒とおしるこも登場しました… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年10月28日 続きを読むread more
おひさしぶりの更新です。 気づけば、2月から更新していず、申し訳ありません。 暑い日が続いておりますが、みなさま体調はいかがでしょうか。 まだまだ暑い日が続いています。ご自愛ください。 さて、今年度の初ブログですが。 今年度はなんと!念願の「園芸部」が発足しました! 園芸部部長の指示のもと、針… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年08月02日 続きを読むread more
ゆきだるま! 病棟のお庭に雪だるまの兄弟が登場 名を、兄は「ゆきを」 弟は「ゆきふみ」と申します。 現在は 残念ながら、日々の豪雪ですっかり埋まってしまいました~ トラックバック:0気持玉(0) コメント:1 2014年02月12日 続きを読むread more
鬼が来たー!! 前回から久しぶりすぎる更新です。 クリスマス・おつきみなどお知らせしたいことがたくさんあったのですが・・・。 更新できずにすみませんでした 気を取り直して。 2014年度の最初のイベント!「節分」!約1週間おくれで、病棟に今年も鬼がきたー … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2014年02月12日 続きを読むread more
小さい秋みつけた? 前回、病棟のウエルカムコーナーの衣替えを紹介しました 我がホスピスのヘルパーさん、さらにバージョンアップさせてくれました 小さい小物たちが、秋の気配をいっそう感じさせてくれます 「昭和の秋」とてでもい… トラックバック:1気持玉(0) コメント:0 2013年09月27日 続きを読むread more
秋の気配も・・・? まだまだ暑いかと思えば、肌寒いときもあり、体がついていかない陽気が続いていますね みなさん、ご自愛ください ホスピス病棟では、この間、夏祭り、うたのコンサートとイベントがありました … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2013年08月29日 続きを読むread more
引っ越し後、早1か月経過しました。 久しぶりの更新です 5月1日の引っ越しを終了し、あわただしさはひと段落しましたが、これからが新しいスタートです 新病院は全室「個室」です もちろん、差額はかかりません 今年度は新しい風景をたくさんご紹介でき… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2013年06月13日 続きを読むread more
ひなまつり会しました~ 3月ももう終わりますね。 東京では桜も開花しているようですが、札幌はまだまだ雪景色で、 春がまちどおしいかぎりです 時期はかなりすぎてしまいましたが、3月上旬に病棟ひなまつりを行いました 写真はホスピス職員でーす{%流れ星(… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2013年03月26日 続きを読むread more
鬼は~そと~ こんにちは 久しぶりの更新です 本来の節分より少し遅れましたが、 今週木曜日に我が病棟でも、節分行事を行いました ゲストは、近所の保育園年長さん12名 かわいい歌と手遊びを披露してくれました{%ハート… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2013年02月09日 続きを読むread more
2012年度遺族会おこないました。 去る12月1日5回目となる遺族会を行いました 1時間半の短い時間でしたが、集まった遺族の方と職員で入院していた状況を振り返ったり、近況について語り合いました 来年度は新病院にて行う予定になります 新病院のお披露目をかねて、遺族会の内… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2012年12月17日 続きを読むread more
緩和ケアイベントがありました! 2012年10月6日(土)「知ってますか?緩和ケア」~がんになったら緩和ケアが開催されました。 85名の参加があり事務局スタッフも大変感謝しております。 イベントスタッフもこの日のために準備した啓発Tシャツをきてます。いきいきしてますね~ イベントのオ-プニング企画マジックショ-!… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2012年10月16日 続きを読むread more
北海道医療大学認定看護師さん学習会! みなさんこんにちわ~久々の更新です ホスピスケア病棟には今年も緩和ケアの認定看護師を目指 す研修生さんが実習に来てくれています。 実習中にいつも学習会をしてくれています 今日のテーマは「臨死期における家族ケア」でした。 終末期の患者さんににかかわるご家族の… トラックバック:1気持玉(1) コメント:0 2012年09月30日 続きを読むread more
音楽会がありました 少し前のことですが音楽会がありました。 ホスピスブログもなが~くご無沙汰していてすみませんでした! この日はいつもボランティアで来てくれている小原さんファミリ-の演奏会でした。 演奏の最後はアンコ-ルで「ふるさと」でした。 いっしょに歌ったり、涙する患者さんもいました。{%泣くweb… トラックバック:1気持玉(0) コメント:0 2012年08月23日 続きを読むread more